医院案内

当院は地域のみなさまの健康のため、

安心と信頼される医療をお届けしていきます。

診察時間

診療時間日・祝
9:00-12:00
15:00-18:00

※休診日:土曜午後・日曜・祝日
※2018年1月5日より火曜日午後は休診となりました。

電話番号

0480-58-1133

アクセス

〒340-0214
埼玉県久喜市葛梅1丁目25-1

スーパー ジョイフーズさんそば

googleマップへ>>

yahooマップへ>>

①東武伊勢崎線「鷲宮駅」西口をでます。
②駅前ロータリーを抜け、正面にみえる並木道の通り(県道65号線)を進みます。
③「かわしん(埼玉縣信用金庫)」のある交差点を左折します。
④スーパージョイフーズが見えてきたら、その手前の道を右折。少し進むと左手に相沢内科医院があります。
徒歩約3分で到着!
わかりやすい道なので、迷わず行けると思います。

鷲宮駅徒歩3分

大型駐車場あり:20台

駐輪場有り

院長ご挨拶

はじめまして、2016年4月より父親の後を継ぎ診療を行っております。
これまでは主に東京慈恵会医科大学で消化器・肝臓内科と内視鏡診療を行い、その後は総合診療科に出向し様々な内科診療を行っておりました。私はそこでの経験を活かし、消化器、内視鏡を中心とした総合内科診療を地域医療でも行えればと考えています。
 
やさしく、身近でありながら大きい病院に近い検査・診断ができ、安心感のある医院を作りたいと思っております。小さなクリニックですが比較的多くの検査が可能ですので、気軽に相談していただき、患者さまに満足していただける医療を行いたいと思っております。
地元の方々の健康維持のために努力してまいりますので宜しくお願い致します。

 

院長 相澤 摩周

資格・所属学会

医学博士
日本内科学会総合内科専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化器病学会専門医
日本肝臓病学会専門医
日本医師会認定産業医
日本東洋医学会員

略歴

2000年  東京慈恵会医科大学 卒業

2003年  東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科入局

2011年  東京慈恵会医科大学   内視鏡科出向

2013年  東京慈恵会医科大学   総合診療部出向

2015年  相沢内科医院  勤務

2016年  相沢内科医院  院長就任

    東京慈恵会医科大学 内視鏡科非常勤医

診療科目

 内科(消化器、肝臓、高血圧、糖尿病、高脂血症 など)

★消化器、肝臓、内視鏡検査と高血圧、高脂血症、糖尿病などの 生活習慣病を中心とした内科診療を行っております。

★神経内科専門外来について・・神経内科専門医が金曜日隔週(第1.3.5週)で診察を行っております。脳梗塞、認知症、めまい、手足のしびれなどが気になる方はご相談下さい。

★慈恵医大の消化器専門医、内視鏡専門医や超音波専門技師が内視鏡検査、超音波検査を行っており、大学病院に近い検査をクリニックでも行えるようにしております。

内科 生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風)、感冒・インフルエンザ・膀胱炎、花粉症・蕁麻疹、不眠などのご相談や検査治療を行います。
消化器内科・内視鏡 胸焼け、おなかの痛み、 はきけ、下痢、便秘などの症状やピロリ菌感染のご相談や、逆流性食道炎、胃潰瘍、胃がん、大腸がんがご心配な方の内視鏡検査を行います。
循環器内科 胸の痛み、動機、息切れなどで狭心症、心筋梗塞や不整脈が心配な方のご相談や検査治療を行います。
肝臓内科 疲れやすく肝臓が心配な方のご相談やB型・C型肝炎、脂肪肝、胆石、胆のうポリープ、膵臓がんなどの検査治療を行います。
神経内科 頭痛、めまい、ふらつき、手足のふるえ・しびれなどで、片頭痛、脳梗塞、認知症が心配な方の検査治療を行います。
呼吸器内科 咳・息切れなどで、ぜんそくや肺気腫が心配な方のご相談や検査治療を行います。また、睡眠時無呼吸症の検査治療も行っています。

担当医のご案内

火曜日午後は休診ですのでご注意ください。 

 午前(9:00~12:00)午後(15:00~18:00)
 第一診察室第二診察室第一診察室第二診察室

 

相澤摩周(院長)

 

 

 澁谷尚希

 

相澤摩周

 

 ー

 

 

 

相澤摩周

 

 

10時~

相澤二夫

 

休診

 休診

 

相澤摩周

 

田中美帆 相澤摩周

 

田中美帆

 

 

相澤摩周

 

 住吉那月

 相澤摩周

住吉那月

 村上善勇(第1,3,5週)

 相澤摩周(第2,4週)

10時~

相澤二夫

相澤摩周

 村上善勇

(第1,3,5週)

 

相澤摩周

 

慈恵医師 休診

 休診

院内写真

鷲宮駅から徒歩3分の場所にあります。

 

こちらからお入りください。

 

受付です。何かありましたら、お気軽にお声がけください。

広くて清潔感のある待合室には、大型のテレビが設置してあります。

 

診察室1(※)

 

診察室2(※)

広い待合室があります。

 

清潔感のある診察室で診療してくれます。

 

発熱外来は院外に用意しています。

女性医師が在籍しています。

 

検査機器が充実しています。

 

検査中は個室もあるので安心です。

※診察室は2つあり、それぞれ他の患者さんからは見えないようになっています。

当院が大切にしていること

何かあったらすぐに頼れる医院であり続けます。

当院が最も大切にしていることは、患者さんに頼って頂ける医院でいることです。ちょっとしたことでも何かあったらすぐに相談できる、そんな医院であり続けたいと思います。

内視鏡やCTなど、各種検査体制を整えています。

患者さんの健康を守るための方法の一つが、しっかりとした検査体制の整備です。当院では、予防や早期発見、また緊急時の原因解明などに役立つ様々な検査機器を導入しています。

しっかりと患者さんのお話を聞き、分かりやすく説明します。

できるだけ患者さんのお悩みをしっかりとお聞きして、不安を解消するようにしています。また、こちらから説明をさせて頂く際は、簡単な言葉を使って分かりやすくお伝えします。

患者さんが安心して通って頂けるよう、衛生管理も徹底しています。

当然のことではありますが、治療や検査に使用したものはきちんと滅菌処理を行い、院内感染を防いでいます。また、待合室なども常に清潔な状態を保つよう心がけています。

内視鏡検査時の苦痛を緩和します。

胃や大腸の内視鏡検査は、苦しそうだというイメージをお持ちの方も多いと思いますが、当院では、鎮静剤を使ってラクに検査を受けて頂くことができます。また、専用のトイレが付いた待機室もご用意しています。

外来表

 午前(9:00~12:00)午後(15:00~18:00)
 第一診察室第二診察室第一診察室第二診察室

 

相澤摩周(院長)

 

 澁谷尚希

相澤摩周

 ー

 

相澤摩周

 

 相澤二夫

休診

 休診

 

相澤摩周

 

 田中美帆

(慈恵医大)

相澤摩周

 田中美帆

(慈恵医大)

 

相澤摩周

 

 住吉那月

相澤摩周

 住吉那月

 村上善勇(第1,3,5週目)

 相澤摩周(第2,4週)

相澤二夫

相澤摩周

 村上善勇

(第1,3,5週目)

 

相澤摩周

 

慈恵医師 休診

 休診