人間ドックについて
◎相沢内科医院 人間ドックのご案内
年に一度の人間ドックで、ご自身の体を大切にメンテナンスしませんか?
当院は、地域の皆様の健康維持を目標に、生活習慣病やがんの早期発見に繋がる人間ドックを積極的に行っています。経験豊富な専門医と最新の医療機器を揃え、お一人おひとりに寄り添った質の高い検査をご提供します。
また、「病気の早期発見のためには、質の高い検査を誰もが気軽に受けられるべき」との考えから、特にご要望の多い胃カメラやCTなどの専門的な検査も、安心して受診いただける価格設定に努めています。
________________________________________
【STEP 1】まずは基本のコースをお選びください
当院の人間ドックは、ご希望に合わせてお選びいただける2つの基本コースから始まります。
A. 全身をバランス良く調べたい方、初めての方へ
▶ スタンダード人間ドック(胃カメラ付き)
生活習慣病のチェックから、がんのスクリーニングまで、健康診断の基本項目を網羅した当院の標準コースです。定期的な健康チェックをしたい方、どの検査を受けたら良いか分からない方に最適です。
• 料金:35,200円(税込)
• こんな方へ:初めて人間ドックを受ける方、がんや生活習慣病を早期に発見したい方、胃の調子が気になる方
• 主な検査項目:診察、身体測定、血液検査、尿検査、胸部レントゲン、心電図、腹部エコー、胃カメラ、便潜血
• ※鎮静剤を使用する場合、別途1,100円かかります。
• ※久喜市国民健康保険(久喜市に国民保険をお支払いいただいている方)の補助を利用できる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
B. 胃や大腸を専門的にしっかり調べたい方へ
▶ 消化管ドック(胃カメラ・大腸カメラ)
「胃腸の調子が悪い」「便潜血で陽性だった」「ご家族に消化器のがんの方がいる」など、胃や大腸を専門的に調べたい方のためのコースです。
• ① 上部消化管ドック(胃カメラのみ):15,400円
• ② 下部消化管ドック(大腸カメラのみ):24,200円
• ③ 上下部消化管ドック(胃・大腸カメラ):36,300円
• 【大腸カメラが苦手な方へ】大腸CT検査という選択肢もございます。大腸CT検査という選択肢もございます。苦痛が少なく、短時間で検査が可能です。料金:28,600円(税込)
________________________________________
【STEP 2】より詳しく調べたい方へ:専門ドックコースのご案内
スタンダード人間ドックをベースに、特定の疾患リスクを徹底的に調べる2つの専門コースをご用意しています。
① がん検診コース
ご家族にがんの方が多い、喫煙歴が長いなど、がんのリスクを徹底的に調べたい方のためのコースです。スタンダードドックの内容に加え、CT検査と腫瘍マーカーで全身を多角的にチェックします。
検査内容 料金(税込)
スタンダード人間ドック 35,200円
+ 胸部CT検査(肺がん等) 11,000円
+ 腹部CT検査(肝臓・すい臓がん等) 11,000円
+ 腫瘍マーカー3種セット(※) 4,950円
合計金額 62,150円
(※) 男性:PSA(前立腺)等、女性:CA125(卵巣)等
② 脳・心血管ドックコース
働き盛りで生活習慣の乱れが気になる、突然の心筋梗塞や脳梗塞が心配な方のためのコースです。自覚症状のないまま進行する動脈硬化や、脳・心臓の状態を詳しく評価し、重大な病気の予防を目指します。
検査内容 料金(税込)
スタンダード人間ドック 35,200円
+ 脳CT検査 11,000円
+ 頸動脈エコー(動脈硬化) 6,050円
+ 心臓エコー 8,030円
+ CAVI(血管年齢)検査 3,300円
合計金額 63,580円
________________________________________
【STEP 3】あなただけのプランへカスタマイズ(オプション検査)
上記の各コースに、さらに気になる検査を単体で追加することも可能です。
検査項目 料金(税込)
・CT検査 胸部CT / 腹部CT / 脳CT 各 11,000円
・大腸CT 28,600円
・超音波検査 心臓エコー 8,030円
・頸動脈 / 甲状腺 / 乳腺 / 腹部など 各 6,050円
・動脈硬化 CAVI(血管年齢)検査 3,300円
・骨密度検査 2,090円
・ピロリ菌検査 2,530円~
・腫瘍マーカー 1項目 1,650円~
________________________________________
【STEP 4】ご予約から結果説明までの流れ
1. ご予約
お電話、またはWEB(スタンダードドック、がん検診コース、脳・心血管ドックコース)にてご予約ください。
電話番号:0480-58-1133
2. 事前のご案内と当日の流れはお電話もしくはWEB予約上にて説明しております。
3. 検査当日
ご予約の時間にご来院ください。保険証も念のためお持ちください。
4. 結果説明
後日(2~3週間後)、外来にて医師より直接、検査結果をご説明します。郵送での結果お渡しも承っております。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
スタンダード人間ドック(胃内視鏡検査付き)
スタンダード人間ドック 35,200円(税込み)
*国民保険の方は市から補助がでる場合がありますので、ご相談ください。
久喜市国民保険ドックに準じた内容のドックとなっております。生活習慣病のチェックやがんの検診として、とても良くまとまったドックとなっておりますので、初めて受ける方や定期的にドックを受ける方どちらにもお勧めできます。上部内視鏡検査は鎮静剤使用も可能ですので、予約時にご相談ください。
初診検査 | 間診、身長、体重、肥満度(BMI)、聴打診、血圧、腹囲、聴力 |
---|---|
血液検査 | 血液型(ABO・RH)、ヘマトクリット値、血色素量、赤血球、白血球、血小板、血沈、血液像、AST、ALT、ALP、γ―GTP、LDH、総ビリルビン、総蛋白、尿素窒素、クレアチニン、e-GFR、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、尿酸、血清アミラーゼ、血糖、ヘモグロビンA1c |
尿検査 | 蛋白・糖・ウロビリノーゲン・沈渣 |
呼吸器系検査 | 胸部X線撮影 |
循環器系検査 | 心電図検査 |
超音波検査 | 腹部超音波検査 |
消化器系検査 | 上部内視鏡検査(胃カメラ)、便潜血 |
消化管ドック
上部消化管ドック
15,400円
●上部内視鏡検査
*検査で使用する鎮静剤の費用も含まれます。
*内視鏡中に必要と判断した生検検査やピロリ菌検査は保険診療となります。
*下記の個別検査の追加可能です。
下部消化管ドック
24,200円
●下部内視鏡検査
*前日に食べていただく検査食、下剤、検査で使用する鎮静剤の費用も含まれます。
*大腸ポリープを切除した場合は保険診療に切り替えます。
*下記の個別検査の追加可能です。
上下部消化管ドック
36,300円
●上部内視鏡検査 + 下部内視鏡検査
*前日に食べていただく検査食、下剤、検査で使用する鎮静剤も費用に含まれます。
*下部内視鏡検査は観察のみとなります。
*下記の個別検査の追加可能です
オプション検査
オプション検査項目(オプションのみでも検査お受けします。)
腫瘍マーカー | 1項目につき 1,650円~(オプション全て税込み) 甲状腺がん:CEA 肺がん:CYFRA、CEA、ProGRP、NSE 食道がん:SCC、CEA 胃がん:CEA、CA19-9 大腸がん:CEA、CA19-9 肝臓がん:AFP、PIVKA-Ⅱ 胆道がん:CA19-9、CEA 膵臓がん:CA19-9、SPan-1、DUPAN-2、CEA 前立腺がん:PSA 乳がん:CEA、CA15-3 子宮頸がん:SCC、CA125、CEA 卵巣がん:CA125 ProGRP :2,530円 PIVKA-Ⅱ、SPan-1、DUPAN-2 :2,200円 それ以外は1,650円 その他項目ご相談ください。 |
---|---|
脳CT検査 | 11,000円 |
胸CT検査 | 11,000円 |
腹CT検査 | 11,000円 |
超音波検査 | 頸動脈・甲状腺・腹部・乳腺等 各6,050円 *専門の超音波技師が行いますので他のドックと別日になることがあります。 |
血管年齢検査 | 血圧脈波検査による動脈硬化評価 3,300円 *頚動脈エコーと合わせるとより効果的です。 |
ピロリ菌検査 | 尿素呼気試験:5,500円 便中抗原法:2,530円 血中抗体法:2,530円 |
骨密度検査 | 2,090円 |