超音波検査について

経験豊富な超音波検査専門技師が行うため

全身の超音波検査が可能です。

◎超音波検査専門技師のPDSと提携して全身の超音波検査を高い精度で行っています。

*PDSについて東京慈恵医大の専門技師が設立した会社です、都内を中心に様々なクリニックや病院で検査を請け負っています。経験豊富で技術が高いだけでなく、超音波の最新知識も勉強しているので大変信頼できる方たちです。

 当院で行える主な超音波(エコー)検査 

① 頸動脈エコー検査:高血圧、脂質異常、糖尿病などの生活習慣病の方の動脈硬化の評価のため行います。

② 甲状腺エコー検査:甲状腺は首の全面にある臓器です。バセドウ病や橋本病の方や、首に違和感を感じる方はご相談ください。

③ 心エコー検査:心臓の内部を観察します。弁膜症や心不全の方、息切れや胸の痛みなどが気になる方はご相談ください。

④ 腹部エコー検査:肝臓、胆嚢、すい臓、腎臓、膀胱、前立腺などの腹部臓器を観察します。

⑤ 下肢静脈・動脈エコー検査:足の血管の内部を観察します。下肢静脈血栓や下肢動脈閉塞症が診断できます。下肢のむくみや冷えが気になる方はご相談ください。

 乳腺エコー:乳がんや乳腺症などの診断で行います。胸のしこりが気になる方はご相談ください、検査で乳がんが疑われた場合は乳腺専門医へご紹介します。

 

検査方法

●検査の部位にゼリーをつけます。 (検査する部位によっては衣服を脱いでいただきます)

●検査の画面を見やすくするため、検査室内は少し暗くしています。

●検査時間は検査する部位によって異なりますが、10分位です。

腹部超音波検査の方は絶飲食が必要です。(その他の超音波検査の方はその必要はありません)

膀胱を見る際には尿をしばらくためてからの検査となります。

 

 

頸動脈エコー

頚動脈エコーで動脈硬化の早期発見!

自覚症状がなかったとしても、頚動脈エコーで検査することにより、

動脈硬化の早期発見がしやすくなります。

頸動脈は心臓から脳へと向かう血管です、高血圧・糖尿病・脂質異常などの生活習慣病の治療の際に、頸動脈の評価をすること(プラークや動脈硬化、狭窄の有無を確認すること)が勧められているため当院でも該当する患者さまには検査をお勧めしています。